2011年06月20日
T住宅の見どころーpart1


完成を終えた「T住宅」では、バリアフリー・断熱や雨水や自然光や竹炭を利用したエコ計画、収納を取り入れてます。
今回は、バリアフリーについて取り上げたいと思います。
バリアフリーの問題のひとつに段差解消があります。
今回、車から降りて直接部屋へ・・・との事もあり段差なしで仕上げましたが、水勾配は必要ですので多少斜めになっているのと、外部からの雨水の侵入を防ぐため玄関庇を大きく取ってあります。


また浴室、やトイレのドアは引き戸で車椅子で出入りできる幅を確保し、段差がないので室内に水が入らないように排水溝を設置しました。
座りやすい浴槽にして介護しやすい空間をつくってあります。
手摺や衛生機器は、その方に実際シュミレーションしてもらいながら取り付けました。
一戸建て住宅は、オーダーメイドなので住まわれる方の利用する高さや広さや生活導線を考えながらの設計になりますが、今回、お客様と相談しながら完成を迎えましたが人によってのバリアはさまざまで改めてバリアフリーの奥深さを実感しました。
㈲桜設計工房 natsu でした。。。
Posted by 有限会社 桜設計工房 at 18:01│Comments(0)
│works