2011年06月24日
T住宅の見どころーpart3


今回は、「エコ計画」の雨水についてです。
お客様は、以前からゴーヤー・ナーベーラー・シブイ・じゃがいも等を作っていて、ゴーヤー棚を設置し東側、南側の庭は畑になりしました。
散水用として、屋根の雨水を利用しています。
雨樋を頂き物のタンクに配管して溜めますが、溢れることのないよう別パイプで外へ逃がしてあげることも大事です。
雨水タンクで全てまかなう訳ではありませんが、「エコ」の気持ちと「無料」という得した気持ちで、雨の天気も楽しく思えたら良いですね。。。
㈲桜設計工房 natsuでした。。。
Posted by 有限会社 桜設計工房 at 14:41│Comments(0)
│works